
この地区は週一回水曜日に配達されて、翌日の12時までに注文をだすようになっているニャン!


忘れそうになる事があるから助かるニャン(^^♪
パルシステム2019年7月17日の配達された商品を公開

パルシステムからのお届け商品
冷凍 | 冷凍アボガドダイス 180g | 302円 |
冷凍 | 冷凍ブルーベリー 200g | 300円 |
冷蔵 | 産直さんたまご少量パック 6個 MS~LL | 194円 |
冷蔵 | こくせんヨーグルト | 225円 |
冷蔵 | 緑豆もやし 300g | 49円 |
冷蔵 | 生ちくわ 4本104g | 119円 |
常温 | 仙台麩 50g | 432円 |
青果 | ししとう 50g | 95円 |
青果 | 沃土会わくわくBOX | 1,071円 |
冷蔵 | 産直大豆の絹生あげ 100g×2 | 200円 |
合計は3,000円以内に収まりました。毎週3,000円前後を目安に注文してます。
たまに超えすぎちゃうこともありますが、おおざっぱにやってます( ^)o(^ )
パルシステムの商品で一週間まとめて作ったメニューを公開
- 大豆の絹生あげ、小松菜、なめこの味噌汁
- 沃土会のピーマン、冷凍してある牛肉、春雨でチャプチェ風
- 麩、小松菜、卵でチャンプルー
- ジャガイモ、ひき肉をオリーブオイルにカレー粉炒め
- ちくわと水菜の炒め物
- もやしと小松菜のナムル
- イリコの甘辛佃煮
- 名前を忘れましたが、スモモみたいなフルーツのサラダ
おススメメニューの作り方
イリコの佃煮
材料
- 醤油
- 砂糖
- みりん
- お酢
1:1:1でお酢は少なめで作りました。
主人の九州の実家よりイリコが送られてくるので、こちらを出汁に味噌汁を作ってます。
出汁で使った後も、イリコを捨てるのがもったいないので佃煮にして食べちゃいます。
主人のおかあさんに作り方を聞くと、なんとお酢を入れてました!
お酢を入れるとぐっとさっぱり感がでて、甘辛の感じよりもあきづに美味しく頂けるのでお勧めです!!
麩のチャンプルー
材料
- 小松菜
- たまご
- 麩
- 麺つゆ
- みりん
当方じつは感覚で作っているので分量は図ってません(‘ω’)ノ
なのお好みで😆
合いそうな調味料だけ用意したエイ、エイって丁度良さそうな分量を入れてます。味は比較的薄めで作っているつもりです。
チャプチェ風
- 春雨
- ピーマン
- 焼肉のたれ等
- 牛肉
これはご飯が進むメニューで美味しいですよー!
常備していた春雨で作りました。パルシステムで以前購入していた、焼肉のたれで炒めれば他の調味料は不要です( *´艸`)
Sakkyのつぶやき
食事を作る事は毎日の事で本当に大変ですよね。この時間なければもっとゆっくり出来るのにとか、他の事が出来るのにって考えると作る気がなくってきます。
わたしも以前は会社が終わって、ジムで運動してお風呂入って車で帰ってから家でご飯作ってました。今考えるよくやっていたなぁって我ながら関心します☺
今はというと、時短と健康を両立するための生活を目指し、日曜日に週一回の調理で一週間分のメニューを作る事と栄養バランスも一応考えて食材を購入しメニューを考えています。
栄養面では腸内環境のため毎朝ヨーグルトにハチミツとフルーツを入れて食べたり、肉と魚は一週間の中でバランスよく食べるように心がけてます(‘ω’)ノ